御岳山にお出掛け
- オーナー 
- 7月23日
- 読了時間: 3分
更新日:7月24日
halcyonオーナーの大野です。
少し前ですが、トレーナ―仲間と一緒に御岳山に登ってきたのでその時のことをちょこっと書きます🗻
うちの愛犬たちはお出掛け大好き!
みんなでワイワイ遊ぶのが大好きです🐶✨
車に乗っていつもと違う場所に行ったり、集団で行動したり、お店に寄ったり、知らない人とご挨拶したり。
お出掛けは社会性を身に着けたり、コミュニケーションの取り方のお勉強をするのに最適です。
恐がりなこ、元気いっぱいのこ、その子の性格に合わせてサポートが必要なこともありますが、色々なところにお出掛けすることをおすすめしています。
ぜひ愛犬と楽しい思い出をたくさん作ってください🥰
時々ブログで愛犬とのお出掛けスポットのご紹介もできればと思っています。
今回は御岳山の紹介です。
関東近郊で犬連れの山登りが出来る場所と言えば思い浮かぶひとも多いのではないでしょうか。
「ワンちゃんと散歩できる山」御岳山
御岳山はワンちゃんと散策しやすいお山です。武蔵御嶽神社は数多の神様をお祀りしていますが、日本狼の神様である「おいぬ様」として崇敬されている大口真神さまもお祀りされており、ワンちゃんを連れて参拝できるほか、ワンちゃんのご祈祷も受け付けられている神社として親しまれています。
(御岳登山鉄道のホームページから抜粋)
ケーブルカーもケージなしで乗ることができるのです。
まずは麓の滝本駅からケーブルカーに乗って御岳山駅まで出発しました。
初めてのケーブルカー。音がすごくて二人とも恐がっておりました😥
大丈夫だと思ってたのでこれは予想外です💦
5分ほどなので頑張ってもらいました💦
(歩くと1時間以上かかります)
御岳山駅から山歩き開始です。

コースはいくつかありますが
今回は沢沿いを歩けるロックガーデンコースを歩きました。
こちらのコースです↓
所要時間は2~3時間程度。
「出発〜♫」

猛暑で6月とはいえ陽射しは強めでしたが、日陰はやっぱり涼しい。
鳥のさえずりを聞きながら自然を満喫して散策できました✨

ネットで見るとハイキングコースなんて書かれていますが・・・
アップダウンもだいぶあり、軽く登山するつもりで行った方がよいかと思われます。😵💫

水辺で涼みながら休憩
帰りに御岳山駅近くの商店街で「入ってー!」と声をかけてくれた駒鳥売店でランチにしました。
おこぼれ待ちの2頭🤭

帰りもケーブルカーに挑戦。
すんなり乗ってくれましまが、やっぱり発車すると慌てておりました😵💫
あと数回挑戦したら平気になるかなぁ、、
帰りに御岳渓谷沿いにある犬連れokのドッグカフェMITAKE Deck Cafe Bitteに寄ってみました。
テラスに行くと大きなワイマラナーが吠えながらお出迎えしてくれてびっくり😲
看板犬のビッテくんだそうです。

最初はびっくりしたけど、ぐいぐい来るわけでもなく程よい距離感で傍にいてくれます。

そして御岳渓谷も少し散策して帰宅

帰りは2頭とも爆睡でした。
満足した犬はいい犬です🥹
📝山登りには準備も必要です。
[事前準備]
混合ワクチン接種
ノミダニ予防
コースの確認
[持ち物]
水分補給用のお水
排泄を片付ける袋、流すお水
首輪よりハーネスの方が山登り中の急な引っ張りに負担少なくオススメです
事前にしっかり準備をして、楽しいお出掛けとなりますように🐶✨


